最終更新日 2004年 2月 26日 (木) 2:02 AM

Let's join us & ride on to the horizon.
絶対落ちない一本橋(平均台)講座!ここでは、諸先輩方がボクに教えて下さった教習所スペシャルテクニックを御紹介いたします。ボクはこれで大型二輪(普通二輪)の免許をとりました。是非参考にしてね!

橋に乗る前はどうすりゃいいんだ?
必ず橋と同一直線上にバイクを止める事。当たり前のようで、意外とできないのがこれです。ほとんどの教習所の場合必ず右左折を行った後に一本橋の停止線があります。ここにバイクを止める際は必ず同一直線上に止めねばなりません。少しでもズレてしまった場合はそれを直す動作が、橋に乗るまでの間に入ってくるので、その後の動作が必ず不安定になります。停止線に止まる際はローギアの半クラを使って、慎重にバイクを停止させましょうね。

視線はどこを向けりゃいいんだ?
正面をしっかりと見据えるべし!良くいわれるのが視線を先に持っていく事。一本橋だったら出口のところなんて言われているけど、そんな程度では200kg(ナナハン)あるバイクはなかなかビシッと安定してくれないぞ!それよりももっと前を見よう。視線の高さは自分の目線と同じくらいでいいから、その先にある目標物をなにか見つけて、そこに向かってバイクをゆっくりと走らせましょう。安定するよ。

乗った瞬間に落ちてしまう・・・
最初は勢い良く乗るべし!通過時間を考えて、最初からゆっくりトロトロと橋に乗っているのではないだろうか?ゆっくり橋に乗ればそれだけで、乗った際の衝撃を受けることになるので、ちょっとしたことでバランスを崩しやすい。橋の全長は15メートルもあるから、最初の5メートル位は一気に進んで、後半で速度調整を行った方が落ちる確率はグンと減るぞ。

どうやって速度調整するの?
リアブレーキとクラッチワーク!最初に勢い良く橋に乗る事は前項で説明しましたが、その後はまずリアブレーキで速度を落とします。そうするとエンジンの回転数が落ちてくるから、エンストしそうになるよね!その前に半クラッチを使って、動力を切る。バイクが止まりそうになったら今度はクラッチをつなげて少し進む・・・この繰り返し。リアブレーキは常に使いっぱなしで大丈夫だよ。勿論ニーグリップは忘れずにね!

それでも10(7)秒持たないよ・・・
真っ直ぐ渡る必要はないぞ!一本橋の幅は30cmもある。この幅を最大限に使ってジグザグに進めば時間と距離を稼ぐことが出来るのだ!極論だけど・・・具体的には橋に乗った瞬間からハンドルを小刻みに、且つリズミカルに左右に切り続ける。切り幅はせいぜい前後に1〜2センチ位。それ以上やると落っこちるからね。これで、結構時間は稼ぐことが出来るぞ!中には逆に安定する人もいる位だから試してみてね。

バランスを崩した時のリカバリー方法は?
上体でバランスは取らないように!これをやると間違いなく反対側に落っこちるぞ!バランスはあくまでもハンドルで取ろう。その為には腕にある程度余裕を持たせなきゃならないので、いつもより若干前傾気味のポジションで、肘が曲がる程度に軽くハンドルを握った方がいい。両足は必ずステップで踏ん張ること!(ローギアなんだから、左足も思いっきり踏ん張ろう、これ大事)ぶれてきたら、ハンドル操作だけで進路調整。これで絶対に行けます。


Breeze / Copyright (c) 2001-2004 Manabu Hayakawa, Illustrated Junko Nakao All Rights Reserved.
このサイト内で使用されている写真及びイラスト等の無断転載は固くお断り申し上げます。